VRで旅する東北の夏・山形花笠まつり
今年も、短くも情熱的な東北の夏祭りの季節が幕を開けました。TOHOKU360は、2016年の東北各地の夏祭りのようすを360度動画で記録。360°VR動画で、祭り現場の熱や臨場感をまるごとお伝えします。【360°動画・文 […]
Read More
今年も、短くも情熱的な東北の夏祭りの季節が幕を開けました。TOHOKU360は、2016年の東北各地の夏祭りのようすを360度動画で記録。360°VR動画で、祭り現場の熱や臨場感をまるごとお伝えします。【360°動画・文 […]
Read More【VRで旅する東北の夏(3)】秋田竿燈まつり 今年も、短くも情熱的な東北の夏祭りの季節が幕を開けました。TOHOKU360は、2016年の東北各地の夏祭りのようすを360度動画で記録。360°VR動画で、祭り現場の熱や臨 […]
Read More【VRで旅する東北の夏(2)】青森ねぶた祭 今年も、短くも情熱的な東北の夏祭りの季節が幕を開けました。TOHOKU360は、2016年の東北各地の夏祭りのようすを360度動画で記録。360°VR動画で、祭り現場の熱や臨場 […]
Read More【VRで旅する東北の夏(1)】盛岡さんさ踊り 今年も、短くも情熱的な東北の夏祭りの季節が幕を開けました。TOHOKU360は、2016年の東北各地の夏祭りのようすを360度動画で記録。360°VR動画で、祭り現場の熱や臨 […]
Read More宮城県仙台市で14日、「仙台・青葉まつり」が開幕した。祭り伝統の「すずめ踊り」には、史上最多の踊り手が参加。ケヤキ並木の新緑が美しい季節となった市中心部の大通りを、お囃子と踊り手たちの軽やかな舞いが彩った。15日には「 […]
Read MoreLGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー)をはじめとする性的少数者ひとりひとりの写真を撮影することで、性的少数者への理解を広げようとするプロジェクト「OUT IN JAPAN」の撮影会が21日、仙台 […]
Read Moreジャーナリズムの祭典「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2016」が3月12日、東京都文京区の講談社講堂で開催された。昨年から開催されているこのイベントには、全国紙やNHKといった大手メディアから、Yahoo!ニ […]
Read More東北にいつでも落語や漫才などを楽しめる定席(常設の寄席)をつくるーー。 そんな目標を掲げ、仙台市中心部の映画館「桜井薬局セントラルホール」で月1回開かれているのが「魅知国(みちのく)仙台寄席」だ。江戸落語や漫才のほか、 […]
Read Moreリズミカルなスイングジャズのメロディーに合わせて、20~30代の男女のペア10組ほどが時に軽やかに時に激しく踊る。寒さが厳しい2月上旬だというのに、踊り手たちの熱気で会場の飲食店の大きな窓ガラスは瞬く間に真っ白に曇った。 […]
Read More立春の前日というのがうそのように寒さが厳しさを増した2月3日、1607年に仙台藩祖の伊達政宗が創建した仙台市青葉区の大崎八幡宮で節分の豆撒式(まめまきしき)が開かれた。(平間真太郎) 節分は季節を分ける節目の日を指し、 […]
Read More