TAG

東日本大震災

  • 2021年2月24日

【高校生が取材した沿岸部の今】津波で被災したキリンビール仙台工場、強化された災害への備え

【高校生が取材した沿岸部の今】東日本大震災から10年を迎える仙台市沿岸部の今を知り、伝えようと、尚絅学院高校インターアクト部の生徒たちは昨年から、宮城野区中央市民センターのもと沿岸部各地で取材活動を行ってきました。震災当時幼稚園生や小学生だった高校生 […]

  • 2021年2月16日

福島県沖地震「最大震度」を観測した郷里・相馬の街は

 【寺島英弥(ローカルジャーナリスト)】2021年2月13日午後11時7分ごろ。筆者は名取市内の自宅で机に向かっていた。最初は小さな揺れだと思った。2011年3月11日の東日本大震災。すべてを破壊するかのようだった激震を、当時いた仙台市中心 […]

  • 2021年2月15日

津波を泳いで逃げた馬たちとともに。震災から7年を経て再開した仙台市海岸公園馬術場、復興への道のり

2011年3月、東北地方を中心に未曾有の被害を引き起こした東日本大震災。多数の犠牲者が出た仙台市若林区荒浜地区にほど近く、太平洋に面している仙台市海岸公園馬術場もまた、甚大な被害を受けた場所のひとつだ。 当時、同馬術場には55頭の馬がいた。その頃から […]

  • 2021年2月8日

【女川ぐらし】単身赴任先の女川で、日常を撮り続ける

【福地 裕明】2017年7月、社命転勤で女川町ぐらしとなった。齢50過ぎての初の単身赴任だ。 東日本大震災の津波によって大きな被害を受けた女川町。しかし、復興に向けた取り組みはどの自治体よりも早かった。 震災前はさほど訪れたことのないまちだったけど、 […]

  • 2021年1月11日

【10 years after】市民の手で、未来に伝わる震災の記録をつくる 佐藤正実さん

【安藤歩美】この10年近くの間、沿岸部の風景はめまぐるしく移り変わってきた。この前は通れたはずの道が、道が変わり通れなくなっていたり、山を削って作られた造成地に、新しい住宅地が生まれていたり。震災後に公園や野球場、校庭などの敷地に建てられていたプレハ […]

  • 2020年11月11日

【10 years after】震災から10年目で「南三陸ワイナリー」を開いた佐々木道彦さん

【安藤歩美】2011年の東日本大震災から、9年と8カ月が過ぎました。震災発生から今日まで、私たちは幾度となく「復興」という言葉を耳にしてきました。防潮堤に土地のかさ上げ、確かに沿岸部の風景はあれから見違えるように変化しましたが、まだ「復興した」と言い […]

>TOHOKU360とは?

TOHOKU360とは?

TOHOKU360は、東北のいまをみんなで伝える住民参加型ニュースサイトです。東北6県各地に住む住民たちが自分の住む地域からニュースを発掘し、全国へ、世界へと発信します。

CTR IMG