TAG

宮城県

  • 2024年10月9日

【続・仙台ジャズノート#134】「枯葉」でアルペジオ。進んでこそみえる新たな風景

【佐藤和文】ジャズの知識や技術を一つでも身に着けるには、理屈から入るのではなく、一見、退屈に見える繰り返し作業を楽しくなるまでやるのが、結局は早道のようです。最初はそれを実感できないので、とんでもない世界に踏み込んでしまったなあ、と思いました。特に筆 […]

  • 2024年10月7日

孤立しがちな「未就園児の育児」を支援。保育士がわらべうたベビーマッサージ講座を開催

【鈴木和浩】仙台市宮城野区幸町にあるコミュニティ・センター「幸町市民センター」で、わらべうたや体をつかった遊びを行うイベント「親子で楽しんじゃOH!」が開催された。わらべうたや、体を使った遊びがなぜ大事なのか、そして、背景にある未就園児(幼稚園や保育 […]

  • 2024年10月2日

【続・仙台ジャズノート#133】お寺で、ジャズを。仙台・充国寺でライブ

【佐藤和文】仙台市青葉区新坂町にある充国寺(三浦宏純住職)の本堂にジャズ演奏家が集うイベント「寺ジャズ in充国寺」が2024年9月29日に開かれました。新型コロナウイルスの拡大に伴い、一時は仙台のジャズ演奏家たちも、演奏する機会を完全に失うなど、厳 […]

  • 2024年9月30日

楽しむことが、誰かのために。地域を盛り上げる「ジュニアリーダー」の活動に迫った

【あみぞう(曽根亜魅)】「子ども会は入る?」「町内会の班長、面倒だよね」ーー。子ども会や町内会への参加率が低下し、地域での繋がりが希薄になっていると言われている昨今、こんなセリフが大人たちから聞こえてくることも少なくない。 そんな中、子どもたちに関わ […]

  • 2024年9月22日

「すずむしの里」復活を目指して。仙台の市民グループが今年も配布会を開催

【押柄美樹】仙台市宮城野区の市民グループ「すずむしの里づくり実行委員会」が毎年行っているスズムシ配布・交換会が、今年も宮城野区中央市民センターで開催されました。当日はスズムシの配布や交換、育成相談などが行われ、地域住民や小学生など約240人が訪れまし […]

  • 2024年9月18日

【続・仙台ジャズノート#131】やっと秋ですね。というわけでブルースに集中してみる。

【佐藤和文】ジャズ音楽、特にアドリブ演奏に少しでも近づきたい-。そんなことを考えながらあれこれ試してきました。アルトサックスオンリーに切り替えてから間もなく5年。思いだけではどうしようもないことはあるなあ、と最近は半ば開き直り気味です。それでも音楽が […]

  • 2024年9月13日

「東北未来芸術花火2024」いよいよ開幕。総合プロデューサーと地元花火師が語る舞台裏

【PR記事】9月28日(土)に予定され、今年で3度目の開催を迎える「東北未来芸術花火」。華やかな花火大会をゼロから創り上げ、継続させてきた裏側には、長年の情熱と強い信念が刻まれている。総合プロデューサーの中田源(なかた・はじめ)さん、そして、会場であ […]

  • 2024年9月13日

腹話術の楽しさ、知ってほしい!「F-1腹話術グランプリ」優勝の名取市の女性、新しい笑いに挑戦 

【寺島英弥(ローカルジャーナリスト)】パペットを使う腹話術を5年前に始めた名取市の女性が、今年4月の「第3回F-1腹話術グランプリ」で優勝、地域に根差したライブ活動で忙しい。「カズちゃん」こと飯倉和子さん(54)の持ち味は、「私は主婦、腹話術は趣味」 […]

  • 2024年9月11日

【続・仙台ジャズノート#130】ブラジルを歌う「ヴェーリャ仙台」定禅寺ストリートジャズフェスティバル 2024

【佐藤和文】音楽ファンの心を動かす、仙台の秋の大型音楽イベント「定禅寺ストリートジャズフェスティバル 2024」が2024年9月7日と8日の両日、開かれました。2日間で70万人が訪れたそうです。この10年、筆者はジャズフェスで演奏する機会を得てきまし […]

>TOHOKU360とは?

TOHOKU360とは?

TOHOKU360は、東北のいまをみんなで伝える住民参加型ニュースサイトです。東北6県各地に住む住民たちが自分の住む地域からニュースを発掘し、全国へ、世界へと発信します。

CTR IMG