- 2022年12月16日
東北流行語大賞2022ノミネート語を発表&決選投票スタート!
TOHOKU360が毎年、読者のみなさんと東北で最も流行した言葉を決める「東北流行語大賞」。今年もTwitterで皆さんから候補ワードを募集し、東北各地からたくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました! 皆さんからお寄せいただいた言葉の中 […]
TOHOKU360が毎年、読者のみなさんと東北で最も流行した言葉を決める「東北流行語大賞」。今年もTwitterで皆さんから候補ワードを募集し、東北各地からたくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました! 皆さんからお寄せいただいた言葉の中 […]
これがなければ東北の一年は終われない…!今年も募集します。 東北の冬の風物詩となりつつある(?)TOHOKU360の恒例企画「東北流行語大賞」。東北で最も流行した言葉を決める季節が、今年もやってまいりました。Twitterのトレンド入りを […]
【PR記事】仙台市の輝翠TECHは、りんご農家の収穫を手伝うロボットを開発している。代表のタミル・ブルームさんは東北大学で航空宇宙工学の博士号を取得した「宇宙ロボット」の専門家。研究で学んだロボット開発とAIの技術を生かして「高齢化が進む農家の作業を […]
東京で陸軍青年将校が起こしたクーデター未遂事件「二・二六事件」から、今年で86年。知られざる東北と二・二六事件との関係について20年以上にわたる取材を続け、昨年著書『二・二六事件 引き裂かれた刻を越えて 青年将校・対馬勝雄と妹たま』を刊行したローカル […]
東京で陸軍青年将校が起こしたクーデター未遂事件「二・二六事件」から、きょうで86年。知られざる東北と二・二六事件との関係について20年以上にわたる取材を続け、昨年著書『二・二六事件 引き裂かれた刻を越えて 青年将校・対馬勝雄と妹たま』を刊行したローカ […]
東京で陸軍青年将校が起こしたクーデター未遂事件「二・二六事件」から、今年86年を迎えます。知られざる東北と二・二六事件との関係について20年以上にわたる取材を続け、昨年著書『二・二六事件 引き裂かれた刻を越えて 青年将校・対馬勝雄と妹たま』を刊行した […]
東京で陸軍青年将校が起こしたクーデター未遂事件「二・二六事件」から、今年86年を迎えます。知られざる東北と二・二六事件との関係について20年以上にわたる取材を続け、昨年著書『二・二六事件 引き裂かれた刻を越えて 青年将校・対馬勝雄と妹たま』を刊行した […]
【若栁誉美】昨年2020年11月にTOHOKU360が主催した、東北メディアフェスティバル。その第二部・東北キャラクタートークに出演いただき抜群の存在感を放ってくれたのが、青森県弘前市出身の「津軽弁VTuber」津軽ねぷこさんです。 そんなねぷこさん […]
【若栁誉美】日本一のりんご生産量を誇る青森県弘前市。そんなりんごのまち・弘前市で「アップルパイ専用記録ノート」が発売されたとの噂を聞きつけ、その誕生秘話や楽しみ方を取材しました。 弘前には40店以上ものアップルパイがある!? 青森りんごTS導入協議会 […]
【若栁誉美】このコロナ禍を過ごす中で、様々なオンライン活動を自身で体験している。記者は、学生の時に少しだけやった麻雀に復帰した。もちろん、雀荘で打つことはできないので、パソコンやスマートフォンでプレイする、オンライン対戦方式のゲームだ。自分の意識が向 […]