TAG

仙台市宮城野区

  • 2023年3月17日

仙台の小さな森で始まった「森の魅力」伝える取り組み 枡江の森魅力発信プロジェクト

【北村育美】仙台市内に身近に行くことができる小さな森があるのをご存知でしょうか。「枡江の森(ますえのもり)」といって、仙台市宮城野区幸町の枡江地区にその森はあります。昨年11月20日には、「森においでよ!森に親しむ!森で楽しむ!」と題して『秋の森あそ […]

  • 2023年3月13日

【高校生記者がゆく】「アンパンマンこどもミュージアム」が見守る子どもたちの成長

【菅原一朗、佐藤鈴珈、小川千智】たくさんの人々から愛される「アンパンマン」の世界観を存分に表現したアンパンマンこどもミュージアム。そんなミュージアムの魅力とミュージアムで働くエンターテインメント担当の葛西直美さん、運営担当の山崎沙枝子さん、広告担当の […]

  • 2023年3月6日

【高校生記者がゆく】3年ぶりに開かれた「夏まつり仙台すずめ踊り」その舞台裏に迫った

【岸本拓樹、安保美歩、後藤雫、日下紫園】仙台駅東口の宮城野通で2022年7月30・31日に開催された「夏まつり仙台すずめ踊り」。新型コロナウイルスの流行により3年ぶりとなった今年、どのような思いで開催に至ったのだろうか?夏まつり仙台すずめ踊り実行委員 […]

  • 2023年2月27日

【高校生記者がゆく】子育て中の親の悩み、地域で支援 仙台の「いわきり子育てネットワーク」

【大里愛、田村結花】私たちは、仙台市宮城野区岩切地区の子育て団体「いわきり子育てネットワーク」を訪ねた。子育て中の親の悩みも多様で切実だ。いわきり子育てネットワークの活動を通じて見えてきたものとはーー。 地域で子育てする親を支援 仙台市宮城野区岩切地 […]

  • 2023年2月20日

【高校生記者がゆく】仙台市宮城野区のおすすめフードを街ゆく人に聞いてみました!

【玉澤美咲、鳥谷心】高校生の私たちは初めての取材にとても緊張しつつ、宮城県仙台市宮城野区の榴岡公園で宮城野区のおすすめフードについてインタビューを行った。 家族連れの人たちや散歩をしている人が多かったため、インタビューをするまでは自信がたくさんあった […]

  • 2022年9月30日

【10/15開講】東北ニューススクール in 宮城野を開催します!~誰でも記者になれるスクール~

ニュースは「住民」が書いた方がおもしろい。 そんなコンセプトを掲げて東北各地の住民がニュースを作る「TOHOKU360」では、誰でもニュースが書けるようになる基礎講座「東北ニューススクール」を東北各地で開催しています。今年も昨年に引き続き、仙台市宮城 […]

  • 2022年3月31日

【高校生記者がゆく!】介護や福祉の問題を、多職種連携で解決「地域包括支援センター」を取材した

【佐々木愛莉、桃野紗羽、森本麻里奈】将来、宮城県で看護師や保健師、作業療法士として「地域に根差した医療」に関わりたい。そんな目標を持っている私たちは、仙台市宮城野区にある「榴岡地域包括支援センター」を訪問した。今の地域の医療や福祉の問題、そして地域包 […]

>TOHOKU360とは?

TOHOKU360とは?

TOHOKU360は、東北のいまをみんなで伝える住民参加型ニュースサイトです。東北6県各地に住む住民たちが自分の住む地域からニュースを発掘し、全国へ、世界へと発信します。

CTR IMG