- 2024年2月2日
高校生が知らない世界を取材して学ぶ、地域の魅力。仙台・宮城野区「まいぷろ」に潜入取材した
【布田剛(東北ニューススクールin宮城野)】高校生が地域の魅力を取材して記事を作成し、情報発信するプログラムが仙台市宮城野区中央市民センターで行われているという噂を聞きつけ、筆者は現場に潜入取材を敢行した。筆者の所属する団体でも、市民が地域の魅力を取 […]
【布田剛(東北ニューススクールin宮城野)】高校生が地域の魅力を取材して記事を作成し、情報発信するプログラムが仙台市宮城野区中央市民センターで行われているという噂を聞きつけ、筆者は現場に潜入取材を敢行した。筆者の所属する団体でも、市民が地域の魅力を取 […]
【原亮(東北ニューススクールin宮城野)】仙台市宮城野区の岩切市民センターで2023年11月19日、市民企画講座として連続開催されている「広がれ!スズムシの輪(り~ん)」の第2回の講座が開かれました。講座では「日本の鳴く虫」 と題して東北や全国にいる […]
ニュースは「住民」が書いた方がおもしろい。 そんなコンセプトを掲げて東北各地の住民がニュースを作る「TOHOKU360」では、誰でもニュースが書けるようになる基礎講座「東北ニューススクール」を東北各地で開催しています。今年も昨年に引き続き、仙台市宮城 […]
【菅原奈央】仙台市宮城野区の鶴ケ谷地区地域住民の交流の場として2022年11月19日、仙台市鶴ケ谷市民センターで、つるっこ画樹園杜の美術フォース展が開催された。鶴谷中学校美術部が主体となり企画され、今年で4回目の開催。企画を指揮した鶴谷中学校美術部部 […]
【伊藤朱莉】仙台市宮城野区の岩切市民センターでは、小学生の居場所のひとつを作ることを目的に「子どもの広場であそぼう!」というイベントが定期的に開かれている。私が訪問した昨年12月23日は、終業式後の児童を迎えるためボランティアによる準備が行われていた […]
【橋本美幸】JR仙台駅の中心部、東口エリアに「ゆうえんち」があるのを知っていますか?年に数回開かれる子どもたちのための楽しい場所。そんな「東口ゆうえんち」の企画会に、東口住民2年目の私が企画員として参加してみました。 15年以上も続く子ども向けイベン […]
【北村育美】仙台市内に身近に行くことができる小さな森があるのをご存知でしょうか。「枡江の森(ますえのもり)」といって、仙台市宮城野区幸町の枡江地区にその森はあります。昨年11月20日には、「森においでよ!森に親しむ!森で楽しむ!」と題して『秋の森あそ […]
【大泉さんご】2022年12月3日、仙台市の宮城野区中央市民センター創作室で、小学生を対象とした講座「原町商店街を彩る!ちょこっとDIY〜まつぼっくりドーム〜」が開催された。企画したのは、地域課題の解決に向け、地域の人の自発的な学習活動を支援したり、 […]
【菅原一朗、佐藤鈴珈、小川千智】たくさんの人々から愛される「アンパンマン」の世界観を存分に表現したアンパンマンこどもミュージアム。そんなミュージアムの魅力とミュージアムで働くエンターテインメント担当の葛西直美さん、運営担当の山崎沙枝子さん、広告担当の […]
【岸本拓樹、安保美歩、後藤雫、日下紫園】仙台駅東口の宮城野通で2022年7月30・31日に開催された「夏まつり仙台すずめ踊り」。新型コロナウイルスの流行により3年ぶりとなった今年、どのような思いで開催に至ったのだろうか?夏まつり仙台すずめ踊り実行委員 […]