- 2022年11月22日
相次ぐ地震、失われる城下町の文化財を救え 「そうま歴史資料保存ネットワーク」の活動始まる
【寺島英弥(ローカルジャーナリスト・名取市在住)】 11年前の東日本大震災以来、大きな地震や豪雨など、災害が相次いだ相馬市。400年余りの歴史ある城下町の文化遺産はその度、暮らす人々と共に痛手を受け、多くが解体や廃棄、散逸を待つような現状だ。「失われ […]
【寺島英弥(ローカルジャーナリスト・名取市在住)】 11年前の東日本大震災以来、大きな地震や豪雨など、災害が相次いだ相馬市。400年余りの歴史ある城下町の文化遺産はその度、暮らす人々と共に痛手を受け、多くが解体や廃棄、散逸を待つような現状だ。「失われ […]
【文・写真:寺島英弥(ローカルジャーナリスト・名取市在住)】福島県浪江町津島地区。2011年3月の東京電力福島第一原発事故で、9550㌶もの広大な緑豊せな古里を汚染され、約450世帯・1400人の住民が避難を強いられて11年が経つ。帰還困難区域のまま […]
2月24日、ロシア軍がウクライナに侵攻してからきょうで8カ月。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナ軍の反撃で劣勢に立たされた前線になおも兵士を送ろうと、国内に部分動員令を発し、ウクライナの街々をミサイルで攻撃し、厳しい冬を前に戦争の終わ […]
【寺島英弥(ローカルジャーナリスト)】「レクイエム・プロジェクト」を聴きに行かれたことはあるだろうか。日本各地の戦災や大災害があった街々から、地元ゆかりの詩人、住民参加の合唱団と共に、祈りと希望を込めたオリジナルの歌を発信してきた音楽活動だ。仙台市で […]
2月14日に始まったロシア軍のウクライナへの侵攻は、開戦から100日を過ぎ、攻防は激しさを増すばかりだ。両国の因縁と相克の歴史についてTOHOKU360に寄稿(3月21日)したウクライナ人ジャーナリストから、爆撃と避難の日々に耐える同胞の […]
【寺島英弥(ローカルジャーナリスト)】「独眼竜政宗」。仙台藩祖・伊達政宗の誕生から大往生までの一代記の漫画で、その第1巻がこのほど仙台の出版社から刊行された。作者は千葉真弓さん(59)。原作は2011年9月から昨年3月まで、河北新報のこども新聞、朝刊 […]
【寺島英弥(ローカルジャーナリスト)】旧相馬中村藩の藩窯に始まり、400年近い歴史のある「相馬駒焼」(福島県相馬市)が、存続の危機にある。東日本大震災での工房の被災と15代窯元の死が同じ年に重なり、後継者も亡くなり、昨年2月、今年3月にあった震度6強 […]
仮設住宅にあふれたレコード 【寺島英弥(ローカルジャーナリスト)】『ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン』『ラウンド・アバウト・ミッドナイト』『処女航海』『サードストリーム・ミュージック』『ホレス・シルヴァー』『バグズ・グルーヴ』『デュー […]
【寺島英弥(ローカルジャーナリスト)】「ほら、大根の葉が伸びている。塩害に強いかもしれない」。それが初めての取材で聞いた言葉だった。南相馬市原町区萱浜(かいばま)の篤農家、八津尾初夫さん(72)。東日本大震災、福島第一原発事故から間もない2011年5 […]
【寺島英弥(ローカルジャーナリスト)】渋谷修治さんをご存じだろうか。石巻市北上町のシンガーソングライター。ふるさとの人と自然を愛する歌の数々を聴いたことはあるだろうか。東日本大震災の被災地となった苦難の日々にギターを鳴らして町の仲間を励まし、遠来のボ […]