- 2021年2月24日
【高校生が取材した沿岸部の今】津波で被災したキリンビール仙台工場、強化された災害への備え
【高校生が取材した沿岸部の今】東日本大震災から10年を迎える仙台市沿岸部の今を知り、伝えようと、尚絅学院高校インターアクト部の生徒たちは昨年から、宮城野区中央市民センターのもと沿岸部各地で取材活動を行ってきました。震災当時幼稚園生や小学生だった高校生 […]
【高校生が取材した沿岸部の今】東日本大震災から10年を迎える仙台市沿岸部の今を知り、伝えようと、尚絅学院高校インターアクト部の生徒たちは昨年から、宮城野区中央市民センターのもと沿岸部各地で取材活動を行ってきました。震災当時幼稚園生や小学生だった高校生 […]
「いづいっちゃんねる」は、ローカルニュースサイトTOHOKU360とサポセンが協働で行うインターネット配信番組です。毎回ひとつの社会課題をテーマに、仙台市を中心に県内で課題解決に取り組んでいる団体をゲストに、現場で活動する人たちの生の声をお届けします […]
【PR記事】東北大学で起業を目指す学生がビジネス案を競う「東北大学ビジネスプランコンテストVol.4」が2020年12月19日(土)に開催されます。東北大学主催、仙台市・中小企業基盤整備機構などの共催で、新型コロナウイルス対策のため初の完全オンライン […]
「いづいっちゃんねる」は、ローカルニュースサイトTOHOKU360とサポセンが協働で行うインターネット配信番組です。毎回ひとつの社会課題をテーマに、仙台市を中心に県内で課題解決に取り組んでいる団体をゲストに、現場で活動する人たちの生の声をお届けします […]
TOHOKU360では2020年11月、Twitter上で今年の「東北流行語大賞」の候補ワードを募集しました。編集部ではたくさんのご応募の中から、15ワードを今年の「東北流行語大賞」のノミネート語として選出。12月2日から9日にかけて、以下のの記事で […]
11月にTwitterで皆さんから応募した「東北流行語大賞」の候補。その中から編集部が15語に絞り込み、2020年のノミネートワードが決定しました!ノミネートワードの解説を読んだ上で、記事の最後の投票フォームから今年の東北流行語大賞にふさわしいと思う […]
東北のお祭りが中止になっても、東北には「メディアフェスティバル」がある…!?東北のローカルメディア・発信者たちが大集合して全国に東北を伝える、熱い夜が幕を開ける…! 東北の住民みんなでつくるニュースサイト「TOHOKU360」 […]
TOHOKU360が読者のみなさんと東北で最も流行した言葉を決める「東北流行語大賞」の季節が今年もやってまいりました。ツイッターのトレンド入りに加え、昨年は大賞に選ばれたHey!Say!JUMPの八乙女光さんが編集長とラジオで共演するなど、年々話題と […]
「いづいっちゃんねる」は、ローカルニュースサイトTOHOKU360とサポセンが協働で行うインターネット配信番組です。毎回ひとつの社会課題をテーマに、仙台市を中心に県内で課題解決に取り組んでいる団体をゲストに、現場で活動する人たちの生の声をお届けします […]
2020年9〜10月のTOHOKU360のニュースをゆる〜く振り返る生配信番組を、10月16日(金)夜8時から生配信します。配信場所は編集長宅のコタツ。ミカンでも食べながら、一緒に東北のできごとを振り返りましょう。番組では、みなさんの身の回りで最近あ […]