CATEGORY

PR

  • 2021年1月11日

【東北大発】世界の半導体を置き換えうる、日本の「起死回生」の基盤技術  パワースピン

東北大学発の電子技術「スピントロニクス」を用いて、同じ消費電力で従来の100倍以上の演算性能を持たせることができる新たなスピントロニクスを用いた新たなAIプロセッサやメモリを開発している。5GやAIが登場し人々が扱うデータが膨大になる中、あらゆる電子 […]

  • 2021年1月4日

【東北大発】燃料電池や空気電池の普及を加速する、エコで安価な新触媒を開発  AZUL Energy

燃料電池の触媒として使われている希少金属「プラチナ」を置き換える、安価で量産可能な画期的な新しい触媒「AZUL」を開発。空気中の酸素で発電する「空気電池」の触媒としても用いることができ、低炭素社会の実現を支える新世代の電池開発に挑んでいる。 「顔料」 […]

  • 2020年12月21日

【東北大発】廃棄されてきた油から「健康機能成分とバイオ燃料の製造を可能に」 ファイトケミカルプロダクツ

米油を製造する過程で発生し廃棄されてきた油から、健康や美容面で大きく注目されている「スーパービタミンE」成分を抽出。高純度のスーパービタミンEを、原料として食品や美容関係の企業に販売している。 基盤となっている技術は、東北大学工学研究科・北川尚美教授 […]

  • 2020年12月7日

【東北大発】独自のAI技術で、工学部生と医学部教授が立ち上げた「AIスタートアップ」 Adansons

東北大学医学系研究科の木村芳孝名誉教授が開発した独自のAI技術「参照系AI」を多分野に社会実装しようと、工学部の学生二人が立ち上げた「AIスタートアップ」。前処理にかかる時間や学習時間を大幅に削減できるリアルタイムで高品質のデータ解析技術が注目を浴び […]

  • 2020年11月30日

【東北大発】3Dプリンターによる金属製品の製造で「ものづくり大国」を再び  日本積層造形

3Dプリンターで金属製品を製造する「金属積層」分野で、原料となる金属粉末の製造から製品の造形、3Dプリンターの開発までを一貫して手がける日本積層造形。東北大学金属材料研究所・千葉晶彦教授の知見を生かし、世界で急拡大する「3Dプリンターによるものづくり […]

  • 2020年11月23日

【東北大発】発達障害児向け学習支援ツールを開発し「誰もが自己実現できる世の中に」Easpe

発達障害のひとつ「自閉症スペクトラム障害」を抱える児童向けの、クラウド上の学習支援ツールを開発する株式会社Easpe。これまで高度な知識を持った専門家と高額な費用が必要だった学習支援をAIを使ったクラウドサービスで代替することで、福祉施設や家庭でより […]

>TOHOKU360とは?

TOHOKU360とは?

TOHOKU360は、東北のいまをみんなで伝える住民参加型ニュースサイトです。東北6県各地に住む住民たちが自分の住む地域からニュースを発掘し、全国へ、世界へと発信します。

CTR IMG