- 2021年5月4日
【陸前高田h.イマジン物語】ジャズ喫茶主人の夢路はるか ①3月11日の客(上)
【連載:陸前高田 h.イマジン物語】東日本大震災で店舗が流出し、2020年に復活した岩手県陸前高田市のジャズ喫茶「h.イマジン」。ジャズの調べとコーヒーの香りに誘われて、店内には今日も地域の人々が集います。小さなジャズ喫茶を舞台に繰り広げられる物語を […]
【連載:陸前高田 h.イマジン物語】東日本大震災で店舗が流出し、2020年に復活した岩手県陸前高田市のジャズ喫茶「h.イマジン」。ジャズの調べとコーヒーの香りに誘われて、店内には今日も地域の人々が集います。小さなジャズ喫茶を舞台に繰り広げられる物語を […]
【安藤歩美】東日本大震災で大きな被害を受けた三陸エリア一帯を盛り上げようと、岩手県陸前高田市で1万発の花火を打ち上げる「三陸花火大会」が10月31日、初開催された。 通常の観覧席のほか、巨大モニターで車内から花火鑑賞ができるドライブイン形式の会場を設 […]
新型コロナウイルスの影響で全国各地でなかなか外出ができない状況が続く中、TOHOKU360では緊急企画「 #バーチャル東北ツアー」を連載しています。当初は日本初のVR動画ニュースサイトとしてオープンしたTOHOKU360が4年間に撮影してきたVR動画 […]
【安藤歩美(仙台市)】東日本大震災の被災地で、鎮魂と復興への祈りを込めて同日同時刻に一斉に花火を打ち上げるイベント「LIGHT UP NIPPON」が、今年も8月11日に開催される。新型コロナウイルスの影響で一度は中止を決めたが、今年は「観覧会場を設 […]
新型コロナ ウイルスの影響で飲食店の客足が落ち込む今。TOHOKU360はみんなでお店のテイクアウトメニューを食べてSNSで宣伝して応援するキャンペーン #テイクアウト東北 を開催中です。SNSで寄せられたみなさんからのテイクアウト情報をまとめていき […]
TOHOKU360は2020年3月11日、東北に住むみなさんからSNSを通じて「今、全国に見せたい東北の風景」の写真を募集しました。募集で呼びかけたハッシュタグ「#今見せたい東北」では、twittter、facebook、instagramで約300 […]
【齋藤敦子=ドイツ・ベルリン】今年の日本映画はコンペにはなく、フォーラムで想田和弘監督の『精神0』、フォーラム・エクスパンデッド部門で田中功起監督の『抽象・家族』、フォーラム50で大島渚監督の『儀式』、ジェネレーション14プラス部門で諏訪敦彦監督の『 […]
東北地方の広範囲に大きな被害をもたらした台風19号。広範囲にわたる被害で全容が明らかにならない中、TOHOKU360では各地の通信員や読者から届いた被害状況を随時お伝えしています。14日も町役場周辺で冠水が続く丸森町では、住民の救出作業が続いています […]
(最終更新:11/1 16:20)台風19号は全国の広範囲で大きな被害を及ぼし、東北各地でも浸水や土砂災害などの甚大な被害が出ています。被災地ではボランティアセンターの立ち上げや支援物資の募集の動きも出始めてきたため、今被災地の外からできる支援情報を […]
【山崎忍=東北ニューススクールin雫石】岩手県雫石町南西部にある、盛岡の奥座敷「鶯宿(おうしゅく)温泉」。その更に奥にある小さな集落で9月初旬より、突然、轟き渡るようになったという爆音の謎に迫る。 爆音の正体を探るべく農家のもとへ 「切留(きりどめ) […]