AUTHOR

安藤歩美

  • 2020年11月30日

【東北大発】3Dプリンターによる金属製品の製造で「ものづくり大国」を再び  日本積層造形

3Dプリンターで金属製品を製造する「金属積層」分野で、原料となる金属粉末の製造から製品の造形、3Dプリンターの開発までを一貫して手がける日本積層造形。東北大学金属材料研究所・千葉晶彦教授の知見を生かし、世界で急拡大する「3Dプリンターによるものづくり […]

  • 2020年11月23日

【東北大発】発達障害児向け学習支援ツールを開発し「誰もが自己実現できる世の中に」Easpe

発達障害のひとつ「自閉症スペクトラム障害」を抱える児童向けの、クラウド上の学習支援ツールを開発する株式会社Easpe。これまで高度な知識を持った専門家と高額な費用が必要だった学習支援をAIを使ったクラウドサービスで代替することで、福祉施設や家庭でより […]

  • 2020年11月11日

【10 years after】震災から10年目で「南三陸ワイナリー」を開いた佐々木道彦さん

【安藤歩美】2011年の東日本大震災から、9年と8カ月が過ぎました。震災発生から今日まで、私たちは幾度となく「復興」という言葉を耳にしてきました。防潮堤に土地のかさ上げ、確かに沿岸部の風景はあれから見違えるように変化しましたが、まだ「復興した」と言い […]

  • 2020年11月9日

【東北大発】新型コロナをはじめ感染症を「誰でも簡単に」検査できる検査紙を開発 TBA

新型コロナウイルスをはじめ、あらゆる感染症を「どこでも誰でも簡単に」検査できる独自の検査紙を製造・販売するTBA。デング熱やマラリアなど世界のあらゆる感染症の検査を安価で手軽に実現できるこの技術はいま、医療現場の検査体制が不十分な国を中心に導入が進み […]

  • 2020年11月5日

利府町にも松島があるの、知ってた?住民が「ハマスカ」の魅力を伝えるイベントを開催

【PR記事】日本三景・松島といえば宮城県松島町にあるイメージが強いかもしれませんが、実は「松島」は利府町にもあるのをご存知ですか?穏やかな松島湾の一角をなす利府町沿岸部の浜田・須賀地区は、風光明媚な風景や豊かな海産物が楽しめる、宮城の知られざる穴場観 […]

  • 2020年11月2日

【東北大発】世界最小の脳センサーを使った「脳トレ」で、高齢化という世界課題に立ち向かう  NeU

世界各国で高齢人口が増える中、家庭で誰でも簡単に脳の活動を測ることができる超小型脳センサーを開発。任天堂のゲームの監修で「脳トレ」ブームを巻き起こした東北大学川島隆太教授がCTOとなり、センサーと連動したスマホアプリで脳のトレーニングプログラムを一般 […]

  • 2020年10月31日

コロナ対策し1万発の花火大会 岩手・陸前高田市で「三陸花火大会」初開催

【安藤歩美】東日本大震災で大きな被害を受けた三陸エリア一帯を盛り上げようと、岩手県陸前高田市で1万発の花火を打ち上げる「三陸花火大会」が10月31日、初開催された。 通常の観覧席のほか、巨大モニターで車内から花火鑑賞ができるドライブイン形式の会場を設 […]

  • 2020年10月26日

【東北大発】「研究者」と「余っている実験室」をつなぎ、社会に新たな価値を生む Co-LABO MAKER

全国の大学や企業にある研究のための実験機器や実験室を、誰でも時間単位〜数カ月単位で借りて実験することができるプラットフォームサービス「Co-LABO MAKER」を提供。研究者として芽生えた課題意識から、組織の壁にとらわれずに誰もが自分のやりたい研究 […]

  • 2020年10月19日

【東北大発】世界中の「地雷」や「災害の予兆」をレーダーで検知する ALISys

電波科学の権威である東北大学東北アジア研究センターの佐藤源之教授が開発した地雷検知システム「ALIS」と、地滑りなどをモニタリングする「GB-SAR」の2つのレーダー技術を事業化し、製品として販売。ALISは紛争を経験した世界各国の地雷除去のために導 […]

>TOHOKU360とは?

TOHOKU360とは?

TOHOKU360は、東北のいまをみんなで伝える住民参加型ニュースサイトです。東北6県各地に住む住民たちが自分の住む地域からニュースを発掘し、全国へ、世界へと発信します。

CTR IMG