TAG

宮城県

  • 2022年11月9日

【続・仙台ジャズノート#41】ドキドキ「4バース」が楽しい

【佐藤和文(メディアプロジェクト仙台)】振り返れば「あ、これは楽しい」と感じる瞬間が幾つもあったからこそ、何とかやってこられたような気がします。還暦過ぎて経験値だけは厚みを増しているので滅多なことでは驚きませんが、ジャズ音楽特有の「4(フォー)バース […]

  • 2022年11月7日

【11/18生配信】ホームレスの「ホーム」って何だろう?仙台夜まわりグループの現場から

「いづいっちゃんねる」は、ローカルニュースサイトTOHOKU360とサポセンが協働で行うインターネット配信番組です。毎回ひとつの社会課題をテーマに、仙台市を中心に県内で課題解決に取り組んでいる団体をゲストに迎え、現場で活動する人たちの生の声をお届けし […]

  • 2022年10月26日

【続・仙台ジャズノート#39】色褪せないスタンダード曲「枯葉」から学ぶ

【佐藤和文(メディアプロジェクト仙台)】ジャズ特有のアドリブ演奏を、たどたどしくても、何とかできるようになるためには覚えなければならないことが山のようにあります。そんなときに格好の教材となったのがシャンソンの名曲で、ジャズのスタンダードとしても有名な […]

  • 2022年10月19日

【続・仙台ジャズノート#38】スイングの妙。起点をどうする?

【佐藤和文(メディアプロジェクト仙台)】ジャズ音楽特有のリズムを「スイング」と呼ぶことはよく知られているかもしれません。ジャズを聴いていて体が自然に揺れる(スイングする)ように感じませんか?座って聴いている人なら、膝が曲に合わせて上下するような感じに […]

  • 2022年10月12日

【続・仙台ジャズノート#37】「古い歌謡曲みたい」?裏拍がジャズの要

【佐藤和文(メディアプロジェクト仙台)】ジャズ音楽がジャズとして成立するための要素は限りなくあります。自分のリズム感覚を振り返ってみて、なるほどこれは予想以上に難しいと感じられたのが「裏拍(うらはく)=ダウンビート」の問題でした。1小節を四分音符4つ […]

  • 2022年10月3日

「日韓文化交流フェスティバルin仙台」10月に初開催 仙台市と光州広域市の姉妹都市提携20周年を記念して

【鈴村加菜】10月22・23日、仙台市の勾当台公園市民広場を会場に、仙台市・光州広域市姉妹都市提携20周年を記念した「第1回日韓文化交流フェスティバルin仙台」が開催されます。イベントを主催する合同会社Gaja-Goの遠藤あやさんにお話を伺いました。 […]

  • 2022年9月30日

【10/15開講】東北ニューススクール in 宮城野を開催します!~誰でも記者になれるスクール~

ニュースは「住民」が書いた方がおもしろい。 そんなコンセプトを掲げて東北各地の住民がニュースを作る「TOHOKU360」では、誰でもニュースが書けるようになる基礎講座「東北ニューススクール」を東北各地で開催しています。今年も昨年に引き続き、仙台市宮城 […]

  • 2022年9月28日

【続・仙台ジャズノート#35】コロナ禍も演奏の場つないだ「昼ジャズ倶楽部」いったん終幕

【佐藤和文(メディアプロジェクト仙台)】コロナ禍によって演奏の機会をあらかた奪われるという、ジャズ演奏家にとっては非常に厳しい環境の中、仙台市で活動を続けてきた「昼ジャズ倶楽部」(主催・サックス奏者名雪祥代さん)が2022年9月21日のライブでいった […]

  • 2022年9月21日

【続・仙台ジャズノート#34】シニアでも早道や近道はない 「高齢社会」とジャズあれこれ

【佐藤和文(メディアプロジェクト仙台)】多くの場合、シニア世代になると、心身ともに何らかの変調を伴うものです。それに耐えながら質量ともに気が遠くなるほどの課題にまともに向き合うにはどうしても過大な負担を伴います。長い時間をかけた社会人としての役割をい […]

>TOHOKU360とは?

TOHOKU360とは?

TOHOKU360は、東北のいまをみんなで伝える住民参加型ニュースサイトです。東北6県各地に住む住民たちが自分の住む地域からニュースを発掘し、全国へ、世界へと発信します。

CTR IMG