- 2020年11月11日
【10 years after】震災から10年目で「南三陸ワイナリー」を開いた佐々木道彦さん
【安藤歩美】2011年の東日本大震災から、9年と8カ月が過ぎました。震災発生から今日まで、私たちは幾度となく「復興」という言葉を耳にしてきました。防潮堤に土地のかさ上げ、確かに沿岸部の風景はあれから見違えるように変化しましたが、まだ「復興した」と言い […]
【安藤歩美】2011年の東日本大震災から、9年と8カ月が過ぎました。震災発生から今日まで、私たちは幾度となく「復興」という言葉を耳にしてきました。防潮堤に土地のかさ上げ、確かに沿岸部の風景はあれから見違えるように変化しましたが、まだ「復興した」と言い […]
【PR記事】日本三景・松島といえば宮城県松島町にあるイメージが強いかもしれませんが、実は「松島」は利府町にもあるのをご存知ですか?穏やかな松島湾の一角をなす利府町沿岸部の浜田・須賀地区は、風光明媚な風景や豊かな海産物が楽しめる、宮城の知られざる穴場観 […]
新型コロナウイルスの影響もあり、仙台市でも生活に困窮し路上生活を送る方の姿が見られます。コロナ禍で路上生活者の方の生活は今、どうなっているのか。仙台市の路上生活者への支援活動を続けている芳賀隆太朗さんにお話を伺いました。 お話を聞いた方 芳賀隆太朗さ […]
【PR記事】仙台市の沿岸部に、馬とふれあえる知られざる穴場スポットがあるのをご存知でしょうか?「海岸公園馬術場」は、東日本大震災の大きな被害を乗り越えて再開した海沿いの乗馬場。乗馬が初めての人でも、とても安く、そして優しく乗馬のレッスンをしてもらえる […]
【渡辺格】アフリカと日本を結ぶ架け橋として、アフリカの教育支援・経済的自立支援・文化交流等を行っているNPO団体「アマニ・ヤ・アフリカ」が、仙台市にあります。開催していた短期ショップにお邪魔し、支援・交流を通して見てこられた現地の過酷な様子やコロナ禍 […]
スーパーコンピューターを遥かにしのぐ計算能力を持つ「量子コンピューター」を使った特殊な計算技術「量子アニーリング」で、企業が抱えるあらゆる課題解決を提案し、新たなサービスを共同開発するシグマアイ。代表を務める量子アニーリング研究の第一人者・東北大学情 […]
【佐藤和文(メディアプロジェクト仙台)】「仙台ジャズノート」は、仙台発のネットメディア「TOHOKU360」に週1回、33回にわたって掲載されました。ジャズという、米国生まれの音楽に取り組む身近な演奏家たちに話を聞き、彼ら、彼女らの思いに直接触れるの […]
【寺島英弥(ローカルジャーナリスト)】新型コロナウイルス禍の下、大勢のファンの歓声と熱気と融合するステージから遠く離れ、これから進むべき道を暗中模索していたという。東京で活動する仙台市出身のシンガーソングライター、佐野碧さん。今年3月1日に予定してい […]
【佐藤和文(メディアプロジェクト仙台)】「スウィンギング・ハード・オーケストラ」で47年にわたりバンドマスターを務める佐藤博泰さん(71)のロングインタビュー、後半です。 前回の記事はこちら -キャバレーでの仕事を始めたきっかけは? 佐藤:スウィンギ […]
2025年には最大で27万人の看護師が不足すると推計されている、日本の医療現場。エピグノは退職率の高い看護師の労働環境を改善して職場に定着できるしくみをつくろうと、人事評価の可視化や事務作業の効率化ができるシステム「Epignoナース」を開発した。手 […]